あの日、飛行機が無事に飛んでくれて助かりました。
秋田に着いて、実家に荷物を置いてから母と病院で担当医からの説明を聞くことになっていたのです。
弟一家は仕事がありますから、母一人では心ぼそいですよね。
父は体調面では、少し腎機能が低下しているらしいので内科で診てもらう事(脳研には内科が無いらしい)
また若干、糖尿の傾向があるので食事に気をつける様指導を受けました。
麻痺や言語などに異常は無いものの、認知機能に問題がある様です。
記憶が曖昧になることがあり、これが問題ですね。
今のところ、普段の生活には支障が無いので翌日退院しました。
さて、家に帰ってからが大変です。
本人よりも母が大変。
今までの食事を見直さなければなりませんからね。
目分量だし、漬け物や加工品に頼っていましたから。
母、激しくパニックです。
母を落ち着かせて、食事の基本をパターン化して安心させるまでが大仕事でした。
本人も血圧が高いし、血糖値も高くクスリを飲んでいるのだから、自分のためでもあるのです。
アマゾンでレシピ本を取り寄せました。
使いこなせないとは思うけれど
困った時参考になればいいですからね。
お守りみたいなものです。
いまは、減塩の調味料が沢山あるので、今までの物と変えて、キチンと計量するだけでも改善出来ると思うのですが、計量に慣れてないので、それがかなりの負担らしいのです。
慣れたら大丈夫だから、と励ますしか無いですね。
年取ってからの、生活の変化は大変です。
それは理解出来るのですが、やらなければそれまでなので…
今日、北海道に帰らなければならない私としては、かなり心配です。
でも、近所の人もいるし、弟一家もいるので母には頑張って貰うしかありません。
来月は来れるかな~
心配…
スポンサーサイト